通常イベント

PK10计划人工计划教員の鹿野利春が代表理事を務める一般社団法人デジタル人材共創連盟と、公益財団法人大阪産業局が主催のイベント「SxPARK Fes 2025」が開催


PK10计划人工计划教員の鹿野利春が代表理事を務める一般社団法人デジタル人材共創連盟と、公益財団法人大阪産業局が主催する、次世代を担うテクノロジー人材の育成と活躍促進を目的としたイベント「SxPARK Fes 2025」が、グラングリーン大阪にて開催されます。
 
このイベントは、若年層のデジタル活動を支援し、才能を伸ばすとともに、国際社会における日本のデジタル分野の競争力向上をめざすデジタル人材共創連盟と、大学発スタートアップをめざす人材や、グローバルな活躍をめざすテクノロジー人材の発掘?育成に取り組んでいる大阪産業局が連携し、大阪産業局の「次世代産業人材育成?活躍促進プロジェクト」の一環として行われる大型イベントです。「きみの“好き”が社会を変える、次の時代を創るテッククリエイターの祭典」をテーマに掲げ、世界で活躍する次世代人材の育成をめざします。
会場では、多様な業界の第一線で活躍する登壇者によるトークセッションや、若手テック人材やスタートアップ等によるブース展示、交流会が実施されます。テクノロジーとアート、スタートアップと学生、企業とクリエイターが交差し、起業やイノベーションの原点を体感できる「次世代のための実験場」が展開されます。
 
自身の技術やアイデアで社会を変えたいと思っている方や、スタートアップ関係の方、企業の人事担当?経営層の方のほか、起業を視野に入れている中高校生や大学生、大学院生にもおすすめのイベントです。事前申込が必要なプログラムもありますので、公式サイトで詳細をご確認のうえ、ぜひご参加ください。

  • 日程

    2025年9月17日(水)、18日(木)

  • 時間

    11:00?21:00(予定)

  • 会場

    グラングリーン大阪 ロートハートスクエアうめきた(大屋根イベントスペース)
    〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町5
  • 予約

    不要

  • 料金

    無料

対象者
   ?自身の技術やアイデアで社会を変えたいと思っている、起業を視野に入れている中学生、高校生、大学生(大学院生)などの若手テック人材
   ?スタートアップ関係者、ベンチャーキャピタル、企業の人事担当?経営層、研究者の方
   ?行政、教育機関、報道機関に関連する方
料金:無料
主催:一般社団法人デジタル人材共創連盟公益財団法人大阪産業局
共催:OfferBox(株式会社i-plug)
協力:大阪府

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE